こんにちは、monomode広報のノムラです!
monomodeでは年間で様々な行事やイベントを行っています。
過去のイベントまとめについてはこちらをご覧ください。
今回の記事では、1月から5月にかけて行われた社内イベントについてご紹介したいと思います!
・毎年恒例!初詣&新年会
・関東風ぜんざいで1年の気運を高めよう!
・お花見気分を一足先に!いなり寿司でお花見会
・札幌の花、ライラックパフェで期末を乗り切る。
・12期下期納会
毎年恒例!初詣&新年会
新年最初の社内行事として、毎年恒例となっている「初詣&新年会」を開催しました。
今年も北海道神宮で一年の安全と繁栄を祈願し、その後は札幌の某所にて新年会を実施。
おいしい料理とあたたかな笑顔に包まれながら、monomodeらしい穏やかで心地よい1年のスタートを切ることができました。
関東風ぜんざいで1年の気運を高めよう!
小豆には魔除け、餅には豊作祈願の意味があるとされる「小正月」。
この日、monomodeでは“1年を健やかに過ごせるように”という思いを込めて、和パフェを囲む会を開催しました。
きなこ、さつまいも、カラフルなおいり、アイスクリーム……
彩り豊かな“見た目も楽しいスイーツ”が出来上がり、自然と笑顔が広がります。
甘くてやさしいパフェとともに、monomodeの一年がゆるやかにスタートしました。
お花見気分を一足先に!いなり寿司でお花見会
3月とはいえ、北海道の外はまだまだ雪景色……でも気分だけでも春を先取りしたい!
そんな想いから開催されたのが「いなり寿司でお花見会」です。
テーブルの上には、具材も彩りも豊かないなり寿司と、苺大福といった春らしいスイーツが並びました。
実際の桜にはまだ遠い北海道ですが、お昼休みのひとときにひと足早い“春気分”を味わえるイベントとなりました!
札幌の花、ライラックパフェで期末を乗り切る。
春の札幌を代表する花「ライラック」にちなんだ、季節限定のパフェを囲むイベントを開催いたしました。
ライラックは鮮やかな紫色をした花を咲かせる広葉樹です。札幌では5月になると「ライラック祭り」が開催され、ライラックはこの季節を象徴する花のひとつです。職場でもその季節感を楽しめるよう、ライラックをイメージしたパフェを用意。
甘く華やかなスイーツに癒されながら、英気を養う貴重な時間となりました。
「おいしい!」という声が多数上がり、忙しい期末の合間に、ほっと一息つけるひとときとなりました。
12期下期納会
社内イベントの締めくくりとして開催される「下期納会」。
代表・五十嵐から12期の業績発表が行われ、各事業部の上長から、事業部ごとの年間の取り組みや成果の振り返りがありました。
また、monomodeの納会は、フルリモートの社員でも直接参加することとなっており、社員全員が顔を合わせる場でもあります。
納会を通じて、普段なかなか接点のないスタッフと顔合わせでき、各事業部で「どんな取り組みをしていたのか」「成果はどうだったのか」を報告し合えることから、部署を超えた理解と従業員同士の一体感が生まれる貴重な機会となっています。
これからもmonomodeでは社員の交流を深める為に様々なイベントを企画していきたいと思います!
そんなイベント盛り沢山な当社で働いてみたい!ちょっと話を聞いてみたい!と思われましたら、当社ではカジュアル面談も受け付けておりますので、気軽にリクルートページからお問い合わせください!
Recruit:https://monomode.co.jp/recruitment
「DAYs」では引き続きナチュラルな日々や、社員やチーム、会社の取り組みなどについて綴ってまいります!次回の更新をお楽しみに!