お問合わせはこちらご相談からでもお気軽にどうぞ

【デザイナー座談会】デザイナーチームでの取り組みについて聞いてみた。

ご覧いただきありがとうございます!広報のノムラです。
今回は制作部、デザイナーチームの取り組みについて座談会形式でお届けします!

ノムラ
ノムラ
皆さん簡単な自己紹介をお願いします!

齊藤元祈と申します。monomodeでは制作部のデザイナーとして働いていて、インターン期間も含めると入社して6年目になります。
齊藤
齊藤

安藤美羽と申します。同じく、制作部のデザイナーとして働いています。monomodeに入社して2年目です!
安藤
安藤

北出歩加と申します。制作部のデザイナーとして働いています。monomodeに入社して10月で半年です。
北出
北出

ノムラ
ノムラ
日頃から皆さんが仲良くされている様子は、一緒に社内で仕事をしていても拝見しますが、あらためて新しく北出さんも入って新たなデザインチームの雰囲気とかはいかがですか?

そうですね、デザイナーチームの雰囲気はすごくいいです。
齊藤
齊藤

なんか兄弟みたいな…。(笑)
安藤
安藤

ノムラ
ノムラ
齊藤さんが長男?(入社順的に)

私は可愛い妹と弟だなと思ってます。(年齢的に)
北出
北出

ノムラ
ノムラ
このあと話していただく社内での取り組みや、プチ会といった業務外でも仲良くしてるなという印象があるんですけど、デザインチームの面白いエピソードとかあったりしますか?

業務外の取り組みになってしまうんですが、プチ会では現在ステッカー企画として、テーマにそったステッカーデザイン制作をやっていて、箱にはいったクジを引いて制作テーマを決めているんですが、そのテーマ決めはゲーム性を重視してとにかく楽しくやりました。
安藤
安藤

ノムラ
ノムラ
どんなテーマの決め方なんですか?

大量のテーマ出しの為に、連想ゲームみたいに私が一つのテーマを言ったらそれをイメージしたものを次の人が言うという流れでテーマ出しをしていったんです。
安藤
安藤

なんか、その時齊藤さんがちょっとズレていて(笑)
北出
北出

確か私が「長い」って言ったら斎藤さんが「タケノコ」って言って
安藤
安藤

それで私がタケノコから連想して「竹」って言ったんですけど、タケノコ短いなって(笑)
北出
北出

全然気が付いてなかったですね(笑)
齊藤
齊藤

ノムラ
ノムラ
業務の中でも、3人の連携などいかがですか?

そうですね。お互いリソースを配分できるように毎週月曜日の朝礼後にデザイナーチームだけでタスクを確認していて、こんな感じでタスクを確認できるようにしているんですよね。
齊藤
齊藤

ノムラ
ノムラ
なるほど

これをみんなで記入して、今日忙しい、空いてると言うのが分かれば巻き取りをして進めていく形にしています。また、作ったものをここでみんなに共有して、今それぞれがどんなものを作っているのかやデザインのフィードバックを行ったりしています。
齊藤
齊藤

ノムラ
ノムラ
作業が見える化されていていいですね!
どれくらい前からこの取り組みを導入したんですか?

始めたのは一ヶ月前くらいですね。
齊藤
齊藤

ノムラ
ノムラ
やり始める前と後では変化はありました?

やる前はみんな常に忙しいんじゃないかと思ってタスクを自分から振ることができなかったんですけど、これがあることによって「この作業ならやってもらえるかも」と言うのが見えて割り振れるようになりましたね。
安藤
安藤

ノムラ
ノムラ
実際にデザインチームで今のように独自で取り組んでいること色々あると思うんですけど、教えてもらっていいですか?

まずは社外活動になってしまうんですが「プチ会」を行っています。これは私が主体となって開催しています。
北出さんが入社してすぐの時は「仲良くなろう!」をテーマに食事会などを行っていたんですが、コミュニケーションも円滑になったタイミングで「デザインのクオリティアップ」につながるようなことができたらな、と言う話になって、テーマを決めてステッカーを作ろうということになりました。
安藤
安藤

「プチ会」はコミュニケーション促進の為にスタートしたものだったので、少しゲーム性を持たせてクジでのテーマ決めにしました。
安藤
安藤

ノムラ
ノムラ
もうすでにみんなはテーマを決めているんですか?(引いてみる)「ランプ」って出ました。難しい!!

私のテーマは「森にありそうなもの」で北出さんが「餃子」、斎藤さんが「クラゲ」になっています。次のプチ会を目標に現在製作中です!
安藤
安藤

 

ノムラ
ノムラ
完成したものが記事に間に合えば掲載しましょう!

実際に完成したステッカーがこちら!

 

webデザインとは少し異なりますが、ステッカーのデザインを作ると言うのはスキルアップやツールの勉強になるかなと思っています。webのページを作るときにはUIなどを意識したデザインになりますが、少し違う切り口で勉強ができるかなと思っています。
齊藤
齊藤

ノムラ
ノムラ
パーツデザインを勉強していたら業務で活かせる場は多そうですね!
続いて「勉強会」はどんな感じのものになりますか?

勉強会は僕が主体で業務時間中に開催しているものです。以前はツールの使い方をメインにSTUDIOやfigmaの使い方を僕からチームに共有する形だったんですが、みんなツールも使えるようになってきたのでそれぞれ個人でのスキルアップをやっていく形になっています。例えば本を読んだり、みんなで同じデザインを見ながら感想や分解してみたりしていますね。
齊藤
齊藤

ノムラ
ノムラ
エンジニアチームの「もくもく会」みたいなことですかね!
※エンジニアチームのもくもく会についてはコチラの記事をご確認ください

そうですね!実は名前もそのまま「もくもく会」としています(笑)
齊藤
齊藤

ノムラ
ノムラ
勉強する題材はどうやって決めているんですか?

毎日終礼をしているんですが、その時に「コレについて勉強したいです!」って話をしたりしています。
安藤
安藤

ノムラ
ノムラ
今までどんな事を勉強しているんですか?

デザインの参考になる雑誌が話題になっていた時はそれを購入してみたりしましたね。
齊藤
齊藤

 

mina(https://www.mina.ne.jp/

実際に見ながら「このデザインいいよね」とか「表現の仕方すごいね」と言う話をしていました。雑誌のデザインはwebにはない表現も多くて自由で参考になる事も多いです。
齊藤
齊藤

ノムラ
ノムラ
その他にデザインチームで取り組んでいることはありますか?

最近取り組んでいるものはデザインのレビューになりますね。
終礼の時に今日作ったデザインでフィードバックをもらいたいものがあれば、その時にレビュー会を行なっているのと、slackに「デザインクオリティチェック」というチャンネルを作って他の方に見てもらっていて、そこで沢山の意見をもらう事で様々なフィードバックを取り入れていこう、というのをやっています。
齊藤
齊藤

ノムラ
ノムラ
なるほどなぁ

その他には、月例会を行っています。月例会では、できていること、やっていきたいことを踏まえみんなが実際に取り組んだ案件を振り返る会になっています。
安藤
安藤

ノムラ
ノムラ
実際のお仕事の振り返りなんですね。

あとはチームとしてどう言うことをしていきたいという話もそこでしていますね。
安藤
安藤

ノムラ
ノムラ
いいですね、そう言う振り返りって大事ですもんね。
本当にすごく色んなことに取り組んでいますね!取り組みは続けていくことが難しいものなので是非継続的に進めていただければと思います。

ノムラ
ノムラ
これからチームとしてみんなで挑戦していきたい事ってありますか?

ランチした時に皆で話してましたよね。
北出
北出

みんなで一つのプロジェクトをやってみたいっていう話ですね。
安藤
安藤

それができたらいいね、って話したりしました。
北出
北出

今はそれぞれ別の案件を担当している事が多いので、みんなで一つの事ができたら楽しそうだねって話していました。
安藤
安藤

ノムラ
ノムラ
個人として、というよりはみんなで大きなことをやっていこう!という感じなんですね。

そうですね、トータルブランディングみたいな事ができたらいいなと思っていて、過去にはみつい様とかでもやらせていただいたんですが、その時もそれぞれデザイナーチームが切磋琢磨しながら協議を重ねて作っていった形だったので、そういう事をまたやってみたいと思いますね。
齊藤
齊藤
※みつい様の案件についてはコチラの記事をご覧ください。

ノムラ
ノムラ
サイトはもちろんメニューや看板、ロゴや名刺と言ったwebに限らないデザインが可能ですし、それだけじゃなくmonomodeとしてはECの運用や戦略的な本当の意味でのトータルブランディングに寄り添えるのも強みなので是非そういう事にも取り組んでいきたいですね!

ノムラ
ノムラ
その時にはぜひDAYsで密着できればと思います!本日はありがとうございました!

 

エンジニアに続いてデザイナーの取り組みについてもご紹介いたしました!
日々こうした研鑽を続けてクオリティを高める努力をされてるのは本当に素晴らしいですね!

「DAYs」では引き続きナチュラルな日々や、社員やチーム、会社の取り組みなどについて綴ってまいります!
次回の更新をお楽しみに!

monomodeでは一緒に働いてくれる方を随時募集しております!!気になった方はぜひこちらまで!
Recruit:https://monomode.co.jp/recruitment