目次
1. Webサイト制作の“今”は「作って終わり」ではありません
今や企業のWebサイトは「会社の顔」であり、「採用」「営業」「広報」など、あらゆる場面に影響する存在です。
かつてのWebサイトといえば「作って終わり」というケースも少なくありませんでした。
たとえば、会社概要や事業紹介などを掲載して完成――その後は数年間ほとんど更新されない、という状態です。
しかし今のWebの世界では、それでは通用しなくなっています。
検索エンジン(Googleなど)は「新しい情報を発信し続けるサイト」を評価する傾向にあり、ユーザーも最新の情報を求めています。
そのため、“運用して育てていくWebサイト” がこれからの時代の基本です。
こうした流れの中で注目されているのが、CMS(コンテンツ・マネジメント・システム) です。
2. CMSとは? ― 専門知識がなくても更新できる仕組み
CMS(Content Management System)とは、
Webサイトの文章や画像などのコンテンツを「管理・更新」するための仕組みのことを指します。
たとえば社内のお知らせを掲載したいとき、HTMLなどの専門知識がなくても、Wordやメールを打つような感覚でページを作成・公開できます。
深いWebサイト制作の知識がなくても、自社で簡単に情報を発信できるのが大きな特長です。
つまり、CMSを導入すると、
• 更新のたびに制作会社へ依頼する手間が省ける
• 情報をタイムリーに発信できる
• 自社でサイト運用ができる
といったメリットが得られます。
3. 世界で最も使われているCMS「WordPress」
CMSにはいくつか種類がありますが、
最も広く使われているのが WordPress(ワードプレス) です。
弊社でも、コーポレートサイト・採用サイト・ECサイトなど、さまざまな業種でWordPressを活用しています。
世界中のWebサイトの約4割がWordPressで作られており、個人ブログから大手企業のコーポレートサイトまで、幅広く採用されています。
その人気を支える理由は、次の3つに集約されるでしょう。
① 無料で導入できる
WordPress自体は無料で使えるオープンソースのシステムです。
サーバーとドメインを用意すれば、初期費用を抑えて導入できます。
② デザインの自由度が高い
豊富なテーマ(テンプレート)やデザインカスタマイズが可能です。
当社であれば、オリジナルデザインを反映させて、企業のブランドイメージに合わせた仕上がりにすることも可能です。
③ 機能を柔軟に追加できる
「お問い合わせフォーム」「ニュース一覧」「SEO対策」「SNS連携」など、
プラグインと呼ばれる拡張機能を追加することで、多彩な機能を実現できます。
4. CMS導入のメリットと注意点
■ メリット
• スピーディーな更新:社内で即日情報発信が可能。
• コスト削減:更新費用を抑え、運用コストを軽減。
• SEOにも有利:定期的な更新が検索順位向上につながる。
• 社内運用ができる:担当者が記事を追加できるため、広報力が強化される。
■ 注意点
• 初期設定や設計には専門知識が必要
CMSの利便性を最大限に引き出すには、正しい初期設計とセキュリティ対策が欠かせません。
当社では、お客様の目的や運用体制に合わせて最適な構築を行い、
「使いやすく・安全な」WordPressサイトを制作しています。
• メンテナンスを怠るとリスクに
WordPressは定期的なアップデートが必要です。
「セキュリティが心配」「運用できるか不安」という声も多くいただきますが、
弊社ではCMS構築から運用・保守まで一貫してサポートするため、初めての方でも安心して導入いただけます。
5. CMS導入を成功させるための3つのポイント
① サイトの目的を明確にする
「採用情報を充実させたい」「商品を紹介したい」「お問い合わせを増やしたい」など、
>サイトの目的を明確にすることで、最適な構成とCMS設計が可能になります。
② 運用体制を整える
CMSは“更新できる”ことが強みですが、
実際には「誰が更新するのか」「どんな情報を発信するのか」を決めておくことが重要です。
当社では、更新担当者向けの操作レクチャーも行っています。
③ 長期的に“育てる”視点を持つ
Webサイトは公開して終わりではなく、公開してからがスタートです。
アクセス解析やSEOの結果を見ながら、少しずつ改善・更新を重ねていくことで、
より多くの人に見てもらえるサイトへと育っていきます。
6. 当社のWebサイト制作とCMS構築サポート
当社では、WordPressを中心としたCMS構築を数多く手がけています。
お客様の業種や目的に合わせたオリジナルデザインを設計し、「見やすく・使いやすく・運用しやすい」Webサイトをご提案しています。
また、
• 更新が不安な方向けのマニュアル作成
• CMSの操作レクチャー
• セキュリティ管理・バックアップ対応
など、制作後も安心して運用できる体制を整えています。
Webサイトを“作って終わり”にせず、お客様と一緒に“育てていく”ことを大切にしています。
7. まとめ ― 育てるWebサイトを、一緒に
CMS(WordPress)は、Webサイトをより柔軟に、より身近にしてくれる仕組みです。
そして、それを活かすためには「更新し続ける」ことが大切です。
私たちは、ただWebサイトを“作る”のではなく、お客様とともに“育てていく”パートナーでありたいと考えています。
Webサイト制作やWordPress導入に関するご相談は、どんなことでもお気軽にどうぞ。
「まずは話だけ聞いてみたい」という段階でも構いません。
北海道を拠点に、全国のお客様と伴走してきた実績をもとに、貴社に最適なご提案をいたします。ぜひお気軽にご相談ください。
